オーディオ・ナビゲーション・(一部家電)
修理・メンテナンスのご紹介


Pioneer製(Carrozzeria)HDDナビゲーションの
モニター修理・メンテナンス

この商品は液晶パネルの立ち上がりが
できない(ギアが回るガリガリ音、手動で
立ち上げをする状態)
状態のものでしたが、メカを分解し問題の
ギアを新品に交換する事で治りました。
またモニター側にはMDメカが搭載されて
おりますのでMDピックアップレンズ
クリーニングを実施、ナビ本体側の
DVDピックアップレンズクリーニング
リア放熱ファン清掃と共に喫煙者が
使用していたものですので全体の
ヤニ汚れをクリーニングしました。
作業の工程を一部ご紹介致します。


パネルを専用クリーナーで洗浄します。


磨いた後は汚れもスッキリ、液晶も
見えやすくなります。
(保護フィルムを貼っています)


パネルを動作させるとこの状態で
ガリガリ言い出して止まってしまいます。


手馴れた手つきで分解します。
フレキケーブルを切らないように。


基板を拭くだけでこれだけの汚れが
付いています。


特にひどいファン周辺。
風が通る分ホコリも煙(タバコ)も通ります。
ファンは軸に油を使っていますが>
ホコリが油を吸ってしまい汚れる&
鳴きの原因になります。


めん棒と専用クリーナーできれいにします。
清掃するとファンが長持ちします。
(パソコンでは有名な話です。
特に最近の静音ファンになってから
鳴きとホコリの関係がよく知られる
ようになりました)


モニターが立ち上がらない原因は
立ち上げメカ内のギア破損です。
原因はさまざまですがこの場合はパネルを
強引に手で動かしたり動作を止めた可能性が高いです。
上のモーターが立ち上げ用モーターで
ウォーム(ネジのようなギア)で力を強めています。


モーターマウントを外すと破損した
ギアがわかります。小ギア側が磨り減っています。


新品(左)と比較します。
小ギアがなくなっているのがわかります。
材質も強度のある物に変更されているようで
パーツの色が変わっています。


続いて本体を分解します。
トップパネルを外すとはじめにDVDメカが見えます。


レンズを見える位置まで移動して
覗いて見ますと曇っているのが
わかります。喫煙者の車のレンズが
かなり曇ってる事が多く、それが影響して
通常使用より寿命が数年早い事がほとんどです。


当方では工程(分解)がたくさんあっても
直接レンズクリーニングをします。
先程の作業前の写真と比べるとクリア感が
出て綺麗になったことがわかります。
市販の湿式・乾式問わず
【挿入するだけのレンズクリーナーは使用しない】
でください。

レンズは0.3mm程度の銅線4本で支えられ電磁石で
稼動します。ブラシ類がレンズ上を通ると銅線が破損し
レンズが曲がったり最悪外れてしまいます。
こうなると読み取り不可となります。
(単純修理不可、ピックアップ交換です)
ピックアップ交換は一番大変な作業となるので
(レーザーの向きを調整したり出力を調整したり・・・)
必ず高額な修理費となってしまいますので
頭の片隅にでも記憶しておいてください。




ナビ本体側のファンも汚れてます、
汚れすぎです、必ず寿命が縮まります。


裏表両方から入念にクリーニングします。
見違えます。裏から


表から。ファン交換は修理品・部品(仕様)に
よりますが工賃1500円程度となります。


外した部品・クリーニングした部品などを
元のように全て組み込んで動作確認、作業終了です。

修理・メンテナンスなどのお問い合わせは
下のロゴをクリック!!

お問い合わせはお気軽に以下リンク先の
フォームよりご連絡ください。
内容を確認させていただいた上で
後ほどご連絡差し上げます。
お問い合わせはこちら